【Geminiの新機能】Gemでチャットボットをカスタマイズしてみた

【Geminiの新機能】Gemでチャットボットをカスタマイズしてみた

概要

Googleは2024年8月28日に、Geminiをカスタマイズして独自のチャットボットを作れるサービスGemの提供を開始しました。

Gemは、Googleが提供するGemini AdvancedおよびGemini for Google Workspace アドオンの新機能です。

ユーザーは個人のニーズや特定のタスクやプロジェクトに対して最適化されたAIアシスタントを構築することができます。

具体的な指示や目的、必要に応じてワークフローを指示するだけで作成可能です。

これにより、繰り返し使用するプロンプトの自動化や、複雑なタスクの簡素化が可能となります。

Gemの何が良いのか

Gemは個人のニーズに合わせてカスタマイズできるため、以下の点がメリットとして考えられます。

  1. 効率性の向上:カスタマイズされたGemを使用することで、タスクをより効率的に処理できる
  2. 一貫性の確保:同じGemを使用することで、類似したタスクに対して一貫した結果を得られる
  3. 時間の節約:繰り返し使用するプロンプトを自動化することで、時間を節約可能
  4. 専門性の活用:特定の分野や目的に特化したAIのエキスパートを作成できる
  5. 個人化:好みのトーンやスタイルを適用し、個人的なニーズに合わせてカスタマイズ可能

Gemを体験

ここでは実際に以下の手順でGemを試してみます。

  • Gemをインストール
  • Gemを設定
  • Googleが作成したGemを試してみた
  • カスタマイズGemを試してみた

Gemをインストール

Gemの利用には、Gemini AdvancedまたはGemini for Google Workspace アドオンのサブスクリプションが必要です。

Get started with Gems in Gemini Apps

Gemini Advancedは最初の1ヶ月間は無料で、2ヶ月目からサブスクリプションが始まります。

Gemini Advancedのサブスクリプション

Gemを設定

Gemini AdvancedまたはGemini for Google Workspace アドオンのサブスクリプションに登録したら、以下の手順でGemを作成できます。

  1. Gemini AdvancedまたはGemini for Google Workspace にログインします。
  2. サイドバーにある「Gemマネージャー」をクリックします。
    Gemマネージャー
  3. デフォルトのGemを使用したい場合は、「Googleが作成したGem」から使用したいものを選びます(以降はカスタマイズしたい場合の手順)
  4. 「+ Gem を作成」オプションを選択します。
  5. Gemの目的、指示、必要に応じてワークフローをプロンプトとして指定します。
  6. Gemに名前を付けて保存します。

これで、デフォルトのGemやカスタマイズされたGemの利用が可能です。

Googleが作成したGemを試してみた

実際にデフォルトのGemの中から、「アイデア出しのプロ」を試してみました!

様々な場面のアイデア出しをしてくれるチャットボットのようです。

アイデア出しのプロのGemの提案

いくつかのプロンプトの提案以外にも、チャットを通してのアイデアの提案も行ってくれます。

今回は、以下の内容をプロンプトしてみました!

日常の課題を解決するアプリの案を出してください。使用頻度は高めです。

その回答が以下です。

日常生活の課題解決ですね。使用頻度が高くなるようなアプリの案、いくつか考えてみました!

忘れ物防止アラート「持ち物チェックメイト」

家を出る前に、その日の予定や天気、持ち物リストに基づいて必要な持ち物を通知してくれるアプリです。
忘れ物をして遅刻したり、外出先で困ったりするのを防ぎます。
家事分担サポート「みんなでキレイ」

家族やルームメイトと家事を分担できるアプリです。
タスクを登録し、担当者を決めて、完了したらチェックを入れることができます。
家事の偏りをなくし、公平な分担を促します。
節約お助けアプリ「お買い物賢者」

購入したい商品を登録しておくと、セール情報やクーポンを通知してくれるアプリです。
賢く買い物をし、節約に役立ちます。
これらのアイデアはあくまで出発点です。もし興味のあるアイデアがあれば、さらに具体的に掘り下げていきましょう!例えば、「持ち物チェックメイト」の場合、特定の持ち物を登録できるようにしたり、天気情報と連携して傘の必要性を通知したりする機能を追加できます。

他に何か具体的な要望や、解決したい課題があれば教えてください。よりパーソナルなアイデアを提案させていただきます!

いくつかの提案の中から、個人的に「持ち物チェックメイト」の天気情報との連携に興味が湧いたので、「持ち物チェックメイト」について追加で以下の質問をしてみました。

「持ち物チェックメイト」の場合、特定の持ち物を登録できるようにしたり、天気情報と連携して傘の必要性を通知したりする機能を追加できます。

上記は、良いアイデアですね!持ち物チェックメイトでニッチな機能も追加したいのですが、何か良いアイデアありますか?

すると、以下の回答が返ってきました。

ニッチな機能の追加ですね、面白そうです!いくつかアイデアを提案してみますね。

「ペットのお世話チェック」

ペットの散歩や餌やり、薬の時間などをリマインドしてくれる機能です。
ペットを飼っているユーザーにとって、日々のケアを忘れないようにサポートできます。
「ゴミ出し曜日アラート」

住んでいる地域のゴミ出し曜日を登録しておくと、前日に通知してくれる機能です。
ゴミ出し忘れを防ぎ、快適な生活をサポートします。
「薬の飲み忘れ防止アラーム」

服用する薬と時間を登録しておくと、時間になったら通知してくれる機能です。
薬の飲み忘れを防ぎ、健康管理をサポートします。
「イベント持ち物リスト」

旅行やキャンプ、スポーツ観戦など、特定のイベントに必要な持ち物リストを事前に作成・保存できる機能です。
イベント当日、リストをチェックすることで忘れ物を防ぎ、スムーズな準備をサポートします。
「持ち物紛失防止タグ連携」

持ち物に付けた紛失防止タグと連携し、家を出る前にタグの付いた持ち物が全て揃っているか確認できる機能です。
鍵や財布など、大切な持ち物の紛失を防ぎます。
これらのアイデアに加えて、ユーザーが自由に持ち物リストを作成・編集できる機能も重要ですね。また、これらの機能を追加する際には、アプリの使いやすさを損なわないように、インターフェースデザインにも工夫が必要となります。

これらのアイデアはいかがでしょうか?他に何か具体的な要望や、解決したい課題があれば教えてください。よりパーソナルなアイデアを提案させていただきます!

少し「持ち物チェックメイト」から離れたアイデアが出てきたなという印象です。

さらに追加で以下の質問を行いました。

持ち物紛失防止タグ連携についてもう少しアイデアを発散させてみてください

回答が以下です。

承知いたしました。「持ち物紛失防止タグ連携」について、さらにアイデアを広げてみましょう!

基本機能
タグとの連携: 様々なメーカーの紛失防止タグと連携できるようにし、ユーザーが自分の持っているタグを自由に登録・管理できるようにします。
持ち物リストとの紐付け: 登録した持ち物とタグを紐付け、アプリ上で持ち物の所在を一括管理できるようにします。
外出時の確認アラート: 家を出る際に、登録した持ち物と紐づいているタグが全て検知されたかを確認し、もし検知されないタグがあればアラートで知らせるようにします。

応用機能
「置き忘れ通知」: スマホとタグが一定距離離れると通知する機能に加え、特定の場所にタグを置き忘れた場合にも通知するようにします。(例:会社のデスクに忘れ物がないかチェック)
「紛失モード」: 持ち物を紛失した際に、アプリ上で紛失モードをオンにすると、他のユーザーのアプリが紛失したタグを検知した場合にその位置情報を通知する機能。(プライバシーに配慮した仕組みが必要)
「移動履歴」: タグの移動履歴を記録し、アプリ上で確認できるようにします。紛失時の捜索や、忘れ物をした場所の特定に役立ちます。
「電池残量通知」: タグの電池残量が少なくなると、アプリに通知するようにします。電池切れによる機能停止を防ぎます。
「家族共有」: 家族間でタグの情報を共有し、お互いの持ち物の所在を確認できるようにします。子供の忘れ物チェックなどに活用できます。

その他
「タグの購入・設定サポート」: アプリ内でタグの購入や設定方法を案内する機能を追加し、ユーザーがスムーズに使い始められるようにサポートします。
「ゲーミフィケーション要素」: 持ち物を忘れずに持ち歩くことでポイントが貯まる、などのゲーミフィケーション要素を追加し、アプリの利用を促進します。
これらのアイデアは、ユーザーのニーズやプライバシーへの配慮、技術的な実現可能性などを考慮しながら、さらに具体化していく必要があります。

いかがでしょうか?他に何か具体的な要望や、解決したい課題があれば教えてください。よりパーソナルなアイデアを提案させていただきます!

アイデアの発散で基本機能から応用機能まで提案してくれました!

個人的には「紛失モード」という機能が他にはあまりない(?)機能で面白いなと感じました。

色々なアイデア出しの相棒として活用すると、想定していなかったアイデアが出てくるのが良いですね。

カスタマイズGemを試してみた

続いて、独自でカスタマイズしたGemを試してみます!

Gemマネージャーから、Gemを作成を押すと以下の画面が表示されます。

そこで今回は、アイリスオーヤマの家電スペシャリストというAIを作成しようと思い、必要な部分に以下のように記述しました。

カスタマイズGemのプロンプトを入力

早速、作成したチャットボットに以下の質問を行ってみます。

最近、朝は気温が涼しくなってきて、昼は暑いです。快適に過ごせる家電とかはありますか?

すると以下のように回答されました。

朝晩と昼の気温差が大きいと、服装選びも大変ですよね。そんな時におすすめなのが、サーキュレーターです。
新しいウィンドウで開く
www.irisohyama.co.jp
アイリスオーヤマ サーキュレーター

サーキュレーターは、お部屋の空気を循環させることで、温度ムラを解消してくれます。

朝晩は、エアコンの暖房と併用することで、足元まで暖かい空気を届けます。
昼間は、エアコンの冷房と併用することで、涼しい空気を部屋全体に広げ、冷房効率を高めます。
アイリスオーヤマのサーキュレーターは、コンパクトで場所を取らず、静音性にも優れているので、睡眠中や仕事中にも快適にお使いいただけます。また、首振り機能やタイマー機能など、便利な機能も充実しています。

季節の変わり目の温度調節にお悩みの方は、ぜひサーキュレーターをご検討ください。
Gemがサーキュレーターを提案

回答時に、アイリスオーヤマの商品のURLまで添付してくれています。

また、プロンプトで指定したデータの参照をしてくれていることが分かります。

続いて、こんな質問もしてみました。

工事不要の食洗機で、コンパクトながら洗浄力の強い商品はありますか?

すると、以下の回答がされました。

コンパクトながら洗浄力の強い工事不要の食洗機をお探しですね。それでしたら、アイリスオーヤマの「タンク式食洗機 ホワイト ISHT-5000-W」がおすすめです。
新しいウィンドウで開く
item.rakuten.co.jp
アイリスオーヤマ タンク式食洗機 ホワイト ISHT5000W

この食洗機は、3人分の食器が一度に洗えるのに、幅42cmとコンパクトで、キッチンのちょっとしたスペースに設置できます。

洗浄力も抜群で、上下から高圧の水流を噴射する2つのノズルを搭載しており、しつこい汚れもスッキリ落とします。

さらに、標準、念入り、ソフト、お急ぎなど、汚れ具合に合わせて選べる4つの洗浄コースも搭載しています。

工事不要で、タンクに水を注ぐだけで使える手軽さも魅力です。

ぜひ、「タンク式食洗機 ホワイト ISHT-5000-W」で、家事の時短と快適な食卓を実現してください。
新しいウィンドウで開く
monocil.jp
アイリスオーヤマ タンク式食洗機 ホワイト ISHT5000W 使用イメージ
Gemが要望に沿った家電を紹介

こちらもアイリスオーヤマの商品紹介ページのURLを添付してくれています。

このように、独自のチャットボットを作成することによって、行いたいタスク(今回は家電探し)にかかるコストをかなり軽減してくれると感じました。

追加で、以下の質問もしてみます。

取り付ける際の手順を中学生にもわかるように説明してください

その回答が以下です。


タンク式食洗機 ホワイト ISHT-5000-W の取り付けは、とっても簡単!中学生でもすぐにできちゃうよ。

場所を決める: まず、食洗機を置く場所を決めよう。コンセントがある場所で、シンクの近くに置くのがおすすめだよ。食洗機の後ろと横には少し隙間を開けて、上に物を置かないように注意してね。

排水ホースを付ける: 食洗機の後ろにある排水ホースの接続口に、排水ホースをカチッと音がするまで差し込もう。ホースの先はシンクに流れるようにしてね。

給水カップで水を注ぐ: 食洗機の上にあるフタを開けて、付属の給水カップでタンクに水を注ごう。タンクがいっぱいになったら、ピーッと音が鳴るからわかるよ。

コンセントを繋ぐ: 食洗機の電源コードをコンセントに差し込もう。これで準備完了!

ね、簡単でしょ?あとは、洗いたい食器を食洗機に入れて、ボタンを押すだけ。あとは食洗機におまかせして、洗い終わるのを待つだけだよ。

わからないことがあったら、説明書を見てみてね。写真付きで詳しく説明されているから、きっとわかるはずだよ。もしそれでもわからなかったら、遠慮なく聞いてね。

このように、普段読むのがめんどくさくなりがちな手順書とかに記載されている説明も分かりやすく説明をしてくれました。

カスタマイズしたチャットボットの可能性は計り知れないですね!

まとめ

今回、Gemini AdvancedまたはGemini for Google Workspace アドオンで利用可能となったGemを試してみました。

Gemは、個人やビジネスユーザーにとって非常に有用なツールであると感じました。

ユーザーは自分専用のチャットボットを持つことができ、生産性と創造性の向上が期待できます。

今後のAI技術の発展とともに、Gemの機能がさらに拡張されることが楽しみです。

Anycloudではプロダクト開発の支援を行っています

プロダクト開発をお考えの方はぜひAnycloudにご相談ください。

まずは相談する

記事を書いた人

しんじょう

エンジニア

しんじょう

株式会社Anycloudでエンジニアをしています