情報収集を効率化する新時代のサービスGensparkを試してみた

情報収集を効率化する新時代のサービスGensparkを試してみた

Gensparkとは?

Gensparkは、MainFunc社が2024年に発表した最先端のAI検索プラットフォームです。

ユーザーのクエリに基づいてリアルタイムでカスタムページ(Sparkpages)を生成するシステムです。

従来の検索エンジンとは異なり、Gensparkは既存のウェブページへのリンクを提供するのではなく、複数のAIエージェントが協力して新しい情報ページを作成します。

Sparkpagesの特徴

Sparkpagesは、AIによって生成される新しい形式のウェブページで、情報を一つのまとまった形に凝縮し、商業的な影響やバイアスのないコンテンツを提供します。

各ページにはAIコパイロットが組み込まれており、ユーザーの質問に動的に応答します。

※2024/09/05現在、AI並列検索などの全ての機能は無料で利用できます(将来的には有料プランの導入も検討中)

Gensparkを試してみた

Gensparkを始めるには、以下からサイトにアクセスします。

Genspark

実際に始めるには、アカウントを作成する必要があるので、サインアップします。

Gensparkのホーム画面

サインアップの方法として、MicrosoftやGoogle、Emailの方法があるので今回はGoogleアカウントでアカウントを作成しました。

signup画面

アカウントの作成が完了すると、Gensparkの利用が開始できます!

ありがたいことに、日本語の設定とデータをAIモデルの改善に利用するかの選択も可能でした。

設定画面

GensparkのSparkpagesを試してみた

Gensparkを実際に試してみます!

Googleなどの検索ツールとの使い勝手を比較するために、情報の収集や計画を立てるのに時間がかかりやすい旅行の提案をしてもらおうと思います。

今回は、自分が数年住んだことのある鳥取について(情報のある程度の正確性を確認するため)、1泊2日の旅行計画を立ててもらうことにしました。

時期は10月に設定。

出力結果が以下です。

1日目の朝から2日目の夜まで、予定が細かく立てられており、宿泊施設やイベント情報も紹介されています。

予定も距離が近しい場所で無理なく回れるように計画が立てられていると感じました。

続いて今回の提案をSparkpagesにして、AIコパイロットを使って情報を深掘ってみます。

AIコパイロットに質問した内容は、”鳥取のおすすめグルメ”です。

実際の生成物は以下となっています。

Googleなどとは違って、知りたい情報をある程度纏められて提供されるため、古い情報や条件に合わない情報を自分で選別する必要なく、まとまった情報を収集できます。

AIによって、検索の仕方が大きく変わっていきそうですね!

おまけ:旅行用のコパイロットを使ってみた

Gensparkには旅行用のコパイロットという機能が実装されています。

実際に使用した様子が以下です。

今回は、”イタリア5日間”という検索を旅行用コパイロットにしてみました。

すると、幾つかのイタリア旅行プランが挙げられたので、”イタリア探訪:ヴェネツィアからローマへの5日間の旅”を選択。

その結果、移動距離なども含めて観光場所を案内してくれました!

1日目だけ車よりも走る方が早いと記載されており、正しいのかどうかはイタリアに行ったことがないので、なんとも言えませんが…

かなり旅行の計画を立てるのが楽になりそうだと感じました。

実際の生成物は以下です。

Gensparkの利点

実際にGensparkを使用してみて、AI並列検索の機能により視点を分解することで、ユーザーに対して包括的で偏りのない情報を提供していると感じました。

AI並列検索の結果

※前述の鳥取旅行の検索結果は、5つの検索内容を元に作成されたものです

これにより、従来の検索エンジンに比べて、時間を節約し、より高品質な結果を得ることができます。

そのため、Gensparkの使用にあたってメリットやデメリットは以下のように考えました。

メリット

  1. 時間効率の向上:AIエージェントが関連情報を即座に統合し、カスタマイズされた結果を提供
  2. バイアスの低減:広告や商業的影響を排除した中立的な情報提供
  3. 動的な情報更新:リアルタイムで最新の情報を反映したSparkpagesの生成
  4. インタラクティブな学習体験:AIコパイロットによる質問応答機能
  5. 情報の統合:複数のソースからの情報を一つのページに凝縮

デメリット

  1. 情報の信頼性:AIが生成した内容の正確性や信頼性の検証が難しい場合がある
  2. 従来の検索スキルとの乖離:ユーザーが新しい検索方法に適応する必要がある
  3. インターネット接続依存:AIによる並列検索を処理しながらリアルタイムで生成されるため、より安定したインターネット接続が必須

まとめ

Gensparkは、AIを活用した次世代の検索エンジンとして、情報検索の方法を一変するのではないかと感じました。

リアルタイムで生成されるSparkpagesと、それに組み込まれたAIコパイロットにより、ユーザーはより効率的に必要な情報を得ることができます。

今後のAI技術の発展と共に、Gensparkがどのように進化し、検索エンジン市場に影響を与えていくか注目です。

Anycloudではプロダクト開発の支援を行っています

プロダクト開発をお考えの方はぜひAnycloudにご相談ください。

まずは相談する

記事を書いた人

しんじょう

エンジニア

しんじょう

株式会社Anycloudでエンジニアをしています